お知らせ
投稿日:2023.07.07
カテゴリー:ブログ
7月7日。七夕の日に、老人ホームヴィーヴル祇園で七夕会を行いました。
施設長の挨拶で七夕会スタートです。
先ずはスタッフによるハンドベル演奏。
空き時間をみては練習していました。
ノリノリのスタッフが・・。笑わせてもらいました(^_-)-☆
代表の入居者様に短冊に書かれた内容を発表してもらいました。
短冊に書かれた皆様の願いは、ご家族様への想いや、平和を祈る内容。マスクを外した皆の顔が見たい。等色々でした。
さすが広島だなぁ~。と思う内容の、広島カープへの応援もいくつかありました(*^^)v
まずはゲームの前に体をほぐしておきます。
お次は、歌を唄い美声を響かせます。
最後に、皆さんが燃えるチーム対抗玉入れゲームです。
隣のチームに負けない為に一生懸命カゴに向けて投げられます。
90玉近く入っていました。お上手に入れられていましたよ。
今日は生憎の雨で、彦星様と織姫様が無事会えたかはわかりませんが・・・。
老人ホームヴィーヴル祇園の織姫様達は今日も笑顔で過ごされました。
皆様の笑顔にいつも元気をもらっています(#^.^#)
投稿日:2023.07.04
カテゴリー:ブログ
昨日、施設長が山に笹を取りに行って下さり、入居者様と七夕の飾り付けをしました。
皆さん思い思いの願い事を短冊に書かれ、ご自分の短冊や自分達で作った飾りを飾られました。
7月7日には「七夕会」を行います(^^♪
投稿日:2023.06.09
カテゴリー:ブログ
今日はレクレーションを兼ねた合同機能訓練を行いました。
まず最初は、機能訓練の動画を見ながら体を動かしていきます。
足・手の運動を無理のない程度で行って頂いています。
そして、歌の時間です。
外に聞こえるくらい大きな声で歌われていました。嚥下障害の予防にもなるのでしっかり歌われる事はとても良い事なんです。
そして本当にお上手なんです(#^.^#)素敵な歌声が響きます。
最後のゲームは「箱引きゲーム」、両腕を使い紐を手繰り寄せます。
箱の中のぬいぐるみを落とす事なく上手に引っ張られていました。
本日も、楽しい笑い声が響いていました(^^♪
投稿日:2023.06.05
カテゴリー:ブログ
早いもので、もう6月。
広島県も梅雨入りをし、ジメジメした時期がやってきました。
ヴィーヴル祇園の紫陽花は今年も綺麗に咲き始めました。毎年楽しませてもらってます。
まだまだ、花をつけてくれると思います(^^♪
今日は、歌を唄われていましたが、側にいたスタッフ全員が聞いた事もない歌を皆様上手に歌われていました。
色んな歌をよくご存じです。
最後に「あー人生に涙あり」を、入居者様・スタッフで大合唱。個人的にこの歌好きなんですよね~。
先日は、トランプゲームの「七並べ」をされていました。
ちょーーっと、ルールが自己流になっていたみたいですが・・・皆さんそれぞれ楽しそうなので自己流ルールで良し!です(*^^)v
最近は洗濯物が乾きにくいですね。
ぬいぐるみ達、今日中に乾くかな~。
投稿日:2023.05.17
カテゴリー:ブログ
5月もあっという間に半分過ぎてしまいました。
GW中の前半はとてもいい天気で、散歩日和でした。
天気の悪い日はみんなでゲームや体操・ちぎり絵等されています。
青空の下で素敵な笑顔があふれています。
みなさん、楽しそうにお花の種類などを聞かれていました。
大分、暑くなってきましたが、もう少しはお散歩が楽しめるかな~と思っています。
色合わせババ抜きで大盛り上がり。笑いが絶えません(^^♪
ちぎり絵や体操など、手や体を動かし過ごされています。
投稿日:2023.04.21
カテゴリー:ブログ
今日は、レクレーションを兼ねた合同機能訓練を行いました。
担当になったスタッフは、入居者様が楽しみながら行えるように色々工夫を行い計画をたててくれています。
まずは、体操です。
しっかり体を動かして、体をほぐしていきます。
次に大好きな歌の時間です。しっかり声を出し歌われます。
そしてそして「旗揚げゲーム」です。
担当スタッフの言う色の旗を揚げたり下げたりと瞬発的に対応されていました。
ちょーっと、色がバラバラの時もありましたが、まぁ皆さんの可愛らしい笑顔で正解としましょう。
最後に、二組に分かれ玉入れです。
負けちゃた~~と泣かれています。
楽しんでいただけたかな~
楽しみながら体や頭の体操が行えるのが一番いいですよね(#^.^#)