お知らせ
投稿日:2023.04.14
カテゴリー:ブログ
今日は、4月のお誕生日会と各階の入居者様合同での機能訓練をしました。
まずは4月誕生日の方の紹介です。82歳から102歳の方達です
それぞれ挨拶をされました。
入居者様の温かいお言葉に、スタッフは「泣きそう・・・」と感動していました。その言葉でまた頑張れますね。
続けて、ハンドベルでお祝いの演奏です。
担当スタッフ、頑張って練習していましたよ(*^^)v
そして合同機能訓練です。しっかり体を動かし運動します。
次は、皆さん大好きな歌の時間です。
お腹から声を出し、大きな声で歌われていました。
お次は、ピンポン玉送りゲームです。
次々送られてくるピンポン玉に一生懸命、右から左・左から右と送られていました。
最後に、「じゃんけん大会ゲーム」スタッフと1対1でじゃんけんを行い、スタッフに勝ったら次の人にバトンを渡します。
スタッフも負けず嫌いなので(笑)、なかなか負けない為ひたすらじゃんけんをしている場面もありました。
とても盛り上がり楽しく過ごせてもらえたと思います!(^^)!
投稿日:2023.04.08
カテゴリー:ブログ
風はかなりきついですが、今日も気持ちのよい天気です。
青空がとても綺麗なので、我慢できずに写真撮ってみました(^^♪
今日は、老人ホームヴィーヴル祇園の屋上から撮影してみました。
武田山方面
私は登った事はないですが、広島では有名な登山コースみたいですね。
梨の花やブルーベリーの花が咲いてきてます。
鯉達は人の影が見えると寄ってきますが・・・ごはんが貰えないとわかると去っていきます・・。
投稿日:2023.04.01
カテゴリー:ブログ
ちぎり絵作品
スタッフが書いた下絵に、日々コツコツと貼って頂きました。
入居者様それぞれの個性がでますね。
皆さま、一生懸命にされていました。
「うまい事いかんのんよー」等言われていましたが・・・。
ジャジャーン(#^.^#)
どの作品もとても素敵に仕上がりました。
作品はまだまだ続く・・・・です。
お楽しみに~。
投稿日:2023.03.31
カテゴリー:ブログ
入居者様同士、トランプゲームをされています。
「誰が勝つ」とかは関係なく皆で集まってワイワイとするのが楽しいですよね。
本日もお散歩日和。
ぽかぽか気持ちの良い天気でした。
楽しそうに笑ってもらえると、こちらも自然に笑顔になっています。
幸せな気持ちにさせて頂いています(*^^)v
投稿日:2023.03.29
カテゴリー:ブログ
絶好のお散歩日和です。
日陰は少し肌寒い感じはありましたが、日向は暑いくらいでした。
桃の花。梨の花等を興味深く見られていました。
花より団子(笑)
今日はお日様の下で、おやつタイムです。いつもより美味しく感じますね(^^♪
合わせて「203歳」 お二人共100歳越えです。
100歳越えの方は他に4名おられます☺
気持ちがええね~。嬉しいね~。
鯉の大きさにビックリ(*_*)
ずっと見ていても飽きない様子でした。
ここでスタッフの豆知識「鯉はその場の環境になれやすいから水槽でも飼えるんよ。水槽で飼うと水槽の大きさより大きくならんのんじゃけー。」と。
初めて知った私は目からウロコでした。「それは鯉じゃなくって鯉といいながら金魚なんじゃないの」と言う私に「尾びれが違うじゃん」と冷静に突っ込まれてしまいました・・・。あっそっか確かに💦尾びれ見ればわかるか・・・・・・・。
またひとつ偉くなりました。日々勉強です(^_-)-☆
投稿日:2023.03.25
カテゴリー:ブログ
暖かくなってきましたね。
私(事務員)は、個人的には春が一番好きですが、皆様はどうですか?
ヴィーヴル祇園の小さな桜の木も三分咲き(?)になってきてます。
チューリップや水仙も綺麗に咲きました(^^♪
果樹園入口ではパンジーがお出迎えしてくれます。
桃の木にも花が咲き、今年も🍑の収穫が楽しみです。
入居者様にも、おやつで召し上がって頂きますね。
暖かくなり水温も上がってきたので、鯉達も活発に動きまわっています。
「ごはん」「ごはん」と寄ってくる姿は見ごたえありますよ。
散歩日和には、入居者様には果樹園や池の周りなどを散歩して頂きます。
「春」を感じてもらえれば。と思っています(^_-)-☆